スポーツでのケガの改善・競技パフォーマンスアップのことなら堺市堺区のかやま整骨院にお任せください。 JR浅香駅 徒歩3分
 

かやま整骨院

〒590-0012
大阪府堺市堺区浅香山町3-5-20グランドマンション美光1F

受付時間
午前 8:30~12:00
午後 4:00~8:00
お休み
水曜午後・日曜・祝日

予約優先制
お気軽にお問合せください

072-238-4003

スポーツで足がつる方必見!原因と予防

スポーツ中に足がつる

スポーツ中に「足がつる」経験、みなさんもあるのではないでしょうか?

スポーツで足がつった場合、安静で回復を待つのは得策とは言えません。

なぜなら、つったことで痛めた筋肉は安静だけで回復できるとは限らないからです。

足がつった中学生の回復事例

サッカーで足がつった中学生の回復事例。

足がつる原因と予防についてをこのページでご説明いたします。

スポーツでよく足がつる方は、参考にしていただければと思います。

「お喜びの声」も合わせてご覧下さい。

お喜びの声

3日ほどで足をスムーズに!

お喜びの声

【施術を受けられてのご感想】

僕はサッカーの試合中に足をつってしまい近日にまた試合をひかえているにもかかわらず数日たってもその痛みが消えずもうダメかと思っていました。しかしかやま整骨院で施術を受けたところ3日ほどで足をスムーズに動かすことができ試合にも出ることができました。

試合にどうしても出たいという僕の願いに対してとても優しく接してくれた先生には本当に感謝しています。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

ふくらはぎがつって整形外科へ

サッカーの試合中にふくらはぎがつって、試合はいったん抜けて様子をみていたそうです。

つった次の日は大丈夫と思って練習したらすごく悪化した、とのこと。

歩くのも痛いため整形外科へ。

超音波検査では筋肉に異常なしと診断を受けて「アイシングと安静ぐらいしかない」と。

スポーツ系のかやま整骨院へ

整形に行っても痛みが引くどころか日に日にひどくなるため、心配されたお母さんがスポーツ系のかやま整骨院でみてもらったほうがいいのでは?と思われて一緒に来院されました。

試合では痛くなかった!

すぐ3日後に試合をひかえていて、本人さんから「どうしても出たいです」とのことで、しっかり施術をして出てもらいました。

試合後すごく喜んだ様子で「痛みなかったです、勝てました!」と嬉しい結果報告を聞かせてもらいました。

「足がつる原因」

カルシウム不足

カルシウム不足になると足がつりやすくなります。

なぜなら、カルシウムは汗と一緒に体の外へ流れ出ているからです。

カルシウムはスポーツ中に確実に失われているのです。

水分不足

スポーツ中、適切に水分補給をしていないと脱水症状が起きるため、筋肉の伸縮がうまくいかなくなります。

水分不足は、足がつってしまったりスポーツパフォーマンスを低下させます。

筋肉疲労

練習や試合が続いたりすると、疲労して動きにくくなりますよね。

体が疲れると筋肉内に疲労物質である乳酸が蓄積するため、体の動きが悪くなり、つりやすい状況になります。

血行不良

体が冷えると血行不良になり、筋肉はすぐにつってしまいます。

スポーツにおいても冷えは大敵です。

予防のためには

  • カルシウムを摂る
  • 水分補給もしっかり
  • ストレッチで筋肉を伸ばす
  • お風呂などで温めて血行を良くする

スポーツで足がつったら?

答え、スポーツ調整を受ける

足がつった時はストレッチをしたり安静にすることで回復させる方法もありますが、これはスポーツをしてない人で軽いつりの場合に限ります。

しかしスポーツで強くつってしまった場合は、ストレッチや安静では厳しいでしょう。

足のつりは自然に回復することもありますが、特にスポーツでつった場合、筋肉を損傷していることがあります。

損傷した筋肉は安静だけでは回復が難しく、再発を繰り返すため結果的にスポーツ復帰が遠ざかってしまいます。

やはりスポーツ復帰するためには筋肉を的確に調整する必要があるのです。

スポーツで足のつりを繰り返すと、肉離れになる可能性もあります。

そうならないために、スポーツ調整が得意な院でみてもらうことが得策でしょう。

「スポーツで足がつったら」当院へ

スポーツで足がつったり、試合でいざという時につって悔しい思いをしている学生さんも多いのではないでしょうか。

それは予防と対策ができていないからです。

足がつってからスポーツ復帰するためには、

  • 最初どれぐらいの負荷ならOK?
  • ストレッチ開始のタイミングは
  • 今はアイシング?それとも温める?

↑スポーツ復帰のための重要なポイント。

当院はわかりやすくお伝えします。

だからスポーツ復帰が早いのです。

スポーツでの足のつりでお悩みの方は、堺市の「かやま整骨院」へお越し下さい。

お問合せはこちら

072-238-4003

予約優先制

スポーツの痛み改善(お喜びの声)

7歳 小学生女の子
・おしりと手の痛み

おしりのいたみがとれなかったですが、ちょうせいしてもらいいたみもなくなりました。手は、ドッジボールでつきゆびをして早めにちょうせいをしたおかげでよくなりました。ありがとうございました。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

47歳 男性
・ふくらはぎの肉離れ

まったく歩けない状態からワラをもすがる思いで、ネットをみていました。そこでここのホームページを発見し、通院させて頂くことになりました。すると日に日に歩けるようになり、大変ありがたく思っています。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

072-238-4003

かやま整骨院

072-238-4003
住所

〒590-0012
大阪府堺市堺区浅香山町3-5-20グランドマンション美光1F

JR阪和線「浅香駅」徒歩3分

受付時間

 
午前
午後

午前 8:30~12:00
午後 4:00~8:00

※土曜日午後3:00~6:00実費施術のみ(完全予約制)

お休み

水曜午後・日曜・祝日

072-238-4003

リンク

河内松原駅近くのストリートダンススタジオ。実績あるインストラクターにより、キッズから大人まで初心者から経験者まであらゆるニーズに対応☆