スポーツでのケガの改善・競技パフォーマンスアップのことなら堺市堺区のかやま整骨院にお任せください。 JR浅香駅 徒歩3分
かやま整骨院
〒590-0012
大阪府堺市堺区浅香山町3-5-20グランドマンション美光1F
受付時間 | 午前 8:30~12:00 午後 4:00~8:00 |
---|
お休み | 水曜午後・日曜・祝日 |
---|
予約優先制
お気軽にお問合せください
先日、2週間前にゴルフで左ひじを痛めてから、痛みがなかなか取れず、悩んでおられた方が来院されました。
当院に来られるまでは他の整骨院に通って施術を受けていたのですが「良くならないのでおもいきってかやま整骨院に来てみました」とのことでした。
はじめに他の整骨院ではどんな施術を受けられていたのかなど聞かせてもらい、つぎに当院では「こんな施術をして改善していきます」と説明させていただきました。
それを聞かれて、「今まで行っていた整骨院の説明と全く逆のことを言っている・・・(施術に関してもストレッチに関しても)」と驚かれていましたが、「実際に良くなっていないからここに来ています、お願いします」とのことで、施術がスタートしました。
経過を言いますと・・・1回の施術でほぼ痛みがなくなりました。
そして当院で施術をスタートしてから何度もゴルフに行ってもらっていますが、一度も痛みが出ていません。
ゴルフが好きな方なので、痛みなく快適にゴルフができていることがなによりです。
これからもどんどんゴルフを楽しんでもらえたらと思います。
ゴルフ肘では、肘の内側を痛めてしまうことが多いのですが、この方の場合、痛みは肘の外側にありました。
本人さんは全く気づかれていませんでしたが、私から見て痛めている方の肘周辺は腫れていて正常な状態とは様子が違っていました。
改めて本人さんにそれを伝えて見てもらうと、「確かに言われてみれば腫れているような気がしますね」と。
そして、ゴルフ肘であるかを判断することができるテスト(検査)を行った結果、やはり痛みが出ました。
間違いなくゴルフで良く使う筋肉を痛めていることが判断できました。
なので当然その痛めた筋肉の状態でゴルフをするのですから痛いはずですよね。
ゴルフでは肘の内側が痛むことが多いというだけで、もちろん肘の外側に痛みが出ることもあります。
どちらかというと、テニス肘に近い感覚です。ゴルフでのスイングやテニス・卓球のバックハンドでは手首を反り返す動きが繰り返されますので、前腕の外側にある伸筋群という筋肉に過度の負担がかかり痛めてしまいます。
そしてその筋肉の付着部である肘の外側に痛みが出ます。
伸筋群にもいくつかあり、当院ではそれらの筋肉を的確に調整して正常な動きを取り戻し、痛みを早期に落ち着かせ回復させます。
また、自分でできる効果的なストレッチもお伝えし再発も防ぎます。
ゴルフやテニス、卓球などで肘の周辺が痛い方は一度当院へご相談ください。
みなさんが早くスポーツ復帰できるようサポートいたします。
~H27年9月12日~
おしりのいたみがとれなかったですが、ちょうせいしてもらいいたみもなくなりました。手は、ドッジボールでつきゆびをして早めにちょうせいをしたおかげでよくなりました。ありがとうございました。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
まったく歩けない状態からワラをもすがる思いで、ネットをみていました。そこでここのホームページを発見し、通院させて頂くことになりました。すると日に日に歩けるようになり、大変ありがたく思っています。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | 休 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ※ |
午前 8:30~12:00
午後 4:00~8:00
※土曜日午後3:00~6:00実費施術のみ(完全予約制)
水曜午後・日曜・祝日