スポーツでのケガの改善・競技パフォーマンスアップのことなら堺市堺区のかやま整骨院にお任せください。 JR浅香駅 徒歩3分
 

かやま整骨院

〒590-0012
大阪府堺市堺区浅香山町3-5-20グランドマンション美光1F

受付時間
午前 8:30~12:00
午後 4:00~8:00
お休み
水曜午後・日曜・祝日

予約優先制
お気軽にお問合せください

072-238-4003

鵞足炎(がそくえん)・・・膝下の内側の痛み

堺市の女子高校生(バスケットボール部)

先日、病院で鵞足炎と診断された高校女子バスケ部の学生さんが来院されました。

来院時には、かなり痛みのある状態で不安な様子でしたが、

数回の施術でほとんど痛みがなくなってきています。

もう少しで完全回復してもらえるでしょう。

みなさん、鵞足炎というものをご存知でしょうか?

まず、鵞足というあまり聞きなれない名前ですが、これは、膝の内側で縫工筋、薄筋、半腱様筋という筋肉の腱が集まってくっついているところで、後ろから見るとガチョウの足の様に見えることから鵞足と呼ばれています。

この鵞足部分が炎症し痛みを感じる症状のことを鵞足炎といいます。

バスケットボールやサッカー、陸上の長距離などの膝の曲げ伸ばし(屈伸)の多いスポーツや左右に素早く動く方向変換の多いスポーツなどで起こりやすく、また、水泳の平泳ぎのキック動作でも起こりやすいです。

そのような動作を繰り返すことで鵞足といわれる腱の部分が骨や靭帯と擦れ合い炎症を起こします。ストレッチ不足なども原因の一つといえます。

鵞足炎の特徴的な症状として「走っている時」や「ジャンプで膝の曲げ伸ばし」をした時に膝下の内側に痛みが出ます。

また、鵞足部を押さえると痛みを感じることもあります。

当院では鵞足炎を引き起こす筋肉(縫工筋、薄筋、半腱様筋)に対して的確な調整を行い、筋肉、腱の正常な動きを取り戻し、早期回復させます。

スポーツ前後に自分でできる簡単で効果的なストレッチもお伝えし、悪化や再発を防ぎます。

「痛みが出てから時間の経過で治るだろう」と放置しておくと、

鵞足部分の筋肉、腱が硬化し、結果的に

炎症を起こして痛みが出るため動きを制限する。

動きを制限するためさらに筋肉、腱が硬化する。

といった悪循環が起こります。

そうなると回復するのに時間がかかってしまいます。

早期回復のポイントは、”痛めてから早くに施術を開始する”ことです。

早く施術を開始することで悪化を防ぎ、結果的に早く良くなります。

当院は、スポーツ・部活による体の痛みの早期回復に力を入れております。

「膝下の内側が痛い」、「もしかして鵞足炎かな?」と思われる方は、当院へご相談ください。

ぜひお力になりたいと思います☆

☆当院ではスポーツを頑張る学生さんを全力でサポート・応援しています☆

~H27年2月18日~

お問合せはこちら

「鵞足炎」でお悩みなら当院へ

072-238-4003

予約優先制

スポーツでの痛み改善(お喜びの声)

7歳 小学生女の子
・おしりと手の痛み

おしりのいたみがとれなかったですが、ちょうせいしてもらいいたみもなくなりました。手は、ドッジボールでつきゆびをして早めにちょうせいをしたおかげでよくなりました。ありがとうございました。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

47歳 男性
・ふくらはぎの肉離れ

まったく歩けない状態からワラをもすがる思いで、ネットをみていました。そこでここのホームページを発見し、通院させて頂くことになりました。すると日に日に歩けるようになり、大変ありがたく思っています。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

072-238-4003

かやま整骨院

072-238-4003
住所

〒590-0012
大阪府堺市堺区浅香山町3-5-20グランドマンション美光1F

JR阪和線「浅香駅」徒歩3分

受付時間

 
午前
午後

午前 8:30~12:00
午後 4:00~8:00

※土曜日午後3:00~6:00実費施術のみ(完全予約制)

お休み

水曜午後・日曜・祝日

072-238-4003

リンク

河内松原駅近くのストリートダンススタジオ。実績あるインストラクターにより、キッズから大人まで初心者から経験者まであらゆるニーズに対応☆