スポーツでのケガの改善・競技パフォーマンスアップのことなら堺市堺区のかやま整骨院にお任せください。 JR浅香駅 徒歩3分
かやま整骨院
〒590-0012
大阪府堺市堺区浅香山町3-5-20グランドマンション美光1F
受付時間 | 午前 8:30~12:00 |
---|
お休み | 水曜午後・日曜・祝日 |
---|
予約優先制
お気軽にお問合せください
072-238-4003
テニスの練習で、サーブを打った時に肩(肩甲骨側)に痛みが出た高校生の調整を行い、7回の施術で回復し、サーブを打てるようになりました。
【施術を受けられてのご感想】
肩を痛めたときは原因も対処法もわからなかったのですが、かやま整骨院に行って原因を知り、週に2回ほどの通院で1ヵ月程で完治することができました。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
初回来院時のお話で、「フォアハンドやバックハンドは痛くないんですけど、サーブを打つと痛くて、打つ体勢になっても痛いです」とのことでした。
肩を痛めると、サーブを打とうと腕を上げるだけでも痛みが出たりします。
肩回りにはたくさんの筋肉があり、中でも腕を上げる時に使う筋肉を痛めていたため、サーブを打った時や打つ体勢で痛みが出ていました。
またフォアハンドやバックハンドでは、水平での動きが多く、サーブほど腕は上げないため痛くなかったのでしょう。
肩を痛めてから、インターネットで調べて出てきたストレッチをしてたそうですが、1週間経っても痛みが変わらないため、スポーツ系の当院へ来院されました。
ネットでは簡単にストレッチが出てきますが、、、
肩には、くっついている筋肉がたくさんあり、複雑なため、的が外れているといくらストレッチをしていても痛みが取れることは難しいでしょう。
当院では、動きをチェックし必要なストレッチも的確にお伝えします。
初めはサーブを打とうと腕を上げるだけでも痛みがありましたが、初回調整から順調に回復していき、
7回の施術でいつも通りの練習ができるようなり、サーブでの痛みはなくなりました。
当院には、中学生や高校生のテニス部の学生さんがたくさん来院されます。
その中でも多いのが「肩回り」の痛みです。
当院では、痛めている筋肉を見極めるための検査、痛みを改善するための的確な調整を行います。
適切なペースで調整ができれば、ほとんどの場合、早期回復しテニスができるようになります。
サーブで「肩が痛い」とお悩みの学生さんは、堺市にある「かやま整骨院」へお越しください。
ぜひ、お力になりたいと思います。
~R4年5月21日~
「肩の痛み」は当院にお任せ下さい
072-238-4003
予約優先制
おしりのいたみがとれなかったですが、ちょうせいしてもらいいたみもなくなりました。手は、ドッジボールでつきゆびをして早めにちょうせいをしたおかげでよくなりました。ありがとうございました。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
072-238-4003
その他のお喜びの声
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | 休 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ※ |
午前 8:30~12:00
午後 4:00~8:00
※土曜日午後3:00~6:00実費施術のみ(完全予約制)
水曜午後・日曜・祝日
072-238-4003
河内松原駅近くのストリートダンススタジオ。実績あるインストラクターにより、キッズから大人まで初心者から経験者まであらゆるニーズに対応☆