肩を痛めたバレーボール部の女の子

肩を痛めたバレーボール部の女の子

バレーボールのサーブで肩を痛めた中学生の女の子が、当院でのスポーツに特化した「肩甲骨調整」により、痛みなくサーブを打てるようになりました。

痛みの原因は「肩甲骨」?

バレーボールによる肩の痛みの原因は「肩甲骨」にあることが多く、痛い場所の”肩”だけをみていても改善することは難しいでしょう。

実際に今回の中学生も、痛みの原因は「肩甲骨」の動きにありました。

肩甲骨の動きが悪いと、サーブを打つ時に体全体を使えず、肩腕だけに集中的に負担がかかり、やがて痛みが出てきます。

サーブを打つ時の筋肉は、実は肩甲骨にたくさんあるのです。

どの筋肉が原因なのかきちんとみてもらったことはありますか?

肩甲骨には、バレーボールで腕を上げるための筋肉がたくさんあり、その中でどの筋肉が原因があるのかを特定しないといけません。

当院では、どの筋肉に原因があって痛みが出ているのかを検査した上でアプローチします。

バレーでの肩の痛みを改善するには?

ズバリ、肩甲骨の動きを良くすること!

肩甲骨の動きが良くなると、肩だけに負担がかからない動きになります。

当院では、バレーボールなどで肩を痛めた中学生がよく来院されます。

当院独自の「肩甲骨調整」によりしっかり回復し、喜んでいただいてます。

今回の中学生の女の子も、当院での施術により痛みがなくなりバレーボールの部活に復帰できています。

そのうち良くなるやろう?はダメ!!

そのうち良くなるかな?と痛みを我慢して練習を続けるより、早めに当院での施術を受けることが、回復への近道です。

肩にこんな症状があればご相談を

  • サーブを打つと肩が痛い
  • 手を横に水平(90度)より上げると痛い
  • 手を上げるだけで痛い・・・
  • 何もしていなくても痛む時ある

バレーボールで「サーブを打つと肩が痛い」とお悩みの中学生は、堺市にある「かやま整骨院」へお越し下さい。

ぜひ、お力になりたいと思います。

 

~R5年12月31日~

お問合せはこちら

「バレーでの肩の痛み」は当院へ

072-238-4003

予約優先制

スポーツでの痛み改善(お喜びの声)

7歳 小学生女の子
・おしりと手の痛み

おしりのいたみがとれなかったですが、ちょうせいしてもらいいたみもなくなりました。手は、ドッジボールでつきゆびをして早めにちょうせいをしたおかげでよくなりました。ありがとうございました。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

47歳 男性
・ふくらはぎの肉離れ

まったく歩けない状態からワラをもすがる思いで、ネットをみていました。そこでここのホームページを発見し、通院させて頂くことになりました。すると日に日に歩けるようになり、大変ありがたく思っています。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

その他のお喜びの声