スカッシュで足首を捻挫した方が、当院の「捻挫調整」により、短期間で回復し喜んでいただけました。
【お手紙】
加山先生
その後も足首はトラブルなく、テニスもランニングもバッチリ動けています。
ありがとうございました。
【施術を受けられてのご感想】
ランニングやテニスを中心に、いつも体を動かしている私。
どこまで動かして良いのか?という不安があり、来院しました。
回復の程度をみて、私にピッタリの運動をご指導くださって、安心でした。
体を動かしていきながらの治療のおかげで、短期間で完治しました。しっかりスポーツしても、何の問題もない状態になりました。
ありがとうございました。スポーツをしてる人にとって心強い先生です。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
普段は、テニスをよくされてる方ですが、今回はスカッシュに挑戦して、動き方や床の状況がテニスとは違い、それもあってか足首を捻挫してしまったそうです。
捻挫した次の日は、腫れもすごかったとのこと。
捻挫してから回復していく中で、今はどこまで動いて良いのか?と不安を感じておられ、ご友人の紹介でスポーツ改善が得意な当院へ来院されました。
施術スタートから約2週間、6回の施術でランニングやダッシュもできるようになり、本人さんから「テニスバッチリでした!」と嬉しい報告を聞かせていただきました。
最終調整で、足関節の動き、痛めた靭帯も問題なく回復していることを確認し終了となりました。
捻挫は、回復をみての適切な運動が必要
スポーツをしている方の捻挫の回復で大事なことは
→回復の程度をみながら適切な運動をすることです。
当院は、捻挫をしてからまた好きなスポーツができるようになるための調整法が得意です。
捻挫による痛みやスポーツができるかの不安がある方は、堺市にある「かやま整骨院」へご相談下さい。
お力になりたいと思います。
~R4年12月28日~
おしりのいたみがとれなかったですが、ちょうせいしてもらいいたみもなくなりました。手は、ドッジボールでつきゆびをして早めにちょうせいをしたおかげでよくなりました。ありがとうございました。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
その他のお喜びの声