韓国の大学に留学している大学生が来院され、ダンス中にねんざした足首が、当院の「スポーツ捻挫調整」により約1週間、5回の施術で回復しました。
韓国に戻るとダンスイベントに向けての練習が始まるため、日本にいる間にしっかり良くなり、本人さんも「早く回復できて良かったです」と喜んでいただきました。
ダンスで足首を痛めた時は「はっきりねんざした感じがあって痛かったんですが、その時は帰国準備が忙しくて痛いけどそれどころじゃなくて・・・」
日本に帰ってきて「足首がやっぱりなんか痛い、違和感あるしおかしい」とのことでした。
ねんざしたことをお母さんに話すと、当院を以前から知ってくれていたお母さんが「スポーツのケガやったらかやま整骨院に行ったほうがいいよ」とのことで当院へ来院されることになりました。
初めは、足首に痛みや違和感がありましたが、5回目の時点で、本人さんから「ダンスの動きをしても全然痛くなかった!」と喜びのお声を聞かせていただきました。
ねんざした時は痛みがあっても、しばらくすると痛みが引いていくこともあるため、つい安静にしてそのまま放置してしまうケースもあるかと思います。
ですが、ここがねんざの見落とされがちな点です。
ねんざは、足関節を安定させる靭帯を痛めていることが大半で、靭帯の機能が正常に戻っていない状態では、足関節が不安定になり再発が多くなります。
今回の大学生は、お母さんが当院を知ってくれていたため、当院の「スポーツ捻挫調整」を受けることができ早く回復することができました。
当院は、スポーツ捻挫の改善が得意な整骨院です。
ねんざの痛みでお悩みの方は、堺市の「かやま整骨院」へご相談下さい。
ぜひ、お力になりたいと思います。
~R5年7月30日~
おしりのいたみがとれなかったですが、ちょうせいしてもらいいたみもなくなりました。手は、ドッジボールでつきゆびをして早めにちょうせいをしたおかげでよくなりました。ありがとうございました。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
その他のお喜びの声