レッグプレスで腰を痛めた高校生の回復事例

レッグプレスで腰を痛めた高校生の回復事例

ジムのレッグプレス(太ももやお尻を鍛えるマシン)で腰を痛めた男子高校生が来院され、当院での「腰痛調整」により、6回で痛みなくレッグプレスができるようになりました。

レッグプレス時の角度が悪かった・・・

痛めた時の状況をお聞きすると「足のプレートを押す時の体の角度が悪かったと思います」とのことでした。

マシンに座る時に浅く腰をかけてしまい、それにより腰の安定感がなくなり、無理な体勢で腰に捻りが加わり痛めてしまったのではないかと思います。

レッグプレスは力がつくと高重量で行うこともできるマシンですので、シートに座った時の角度や足のプレートを押す時のフォームが崩れるとケガをしてしまうことがあります。

1週間痛みが続いてた・・・

痛めてから1週間で当院に来られましたが、その間ずっと痛かったそうです。

特に前かがみで痛みがあり、前屈ストレッチがあまりできない状態でした。

6回で痛みなくレッグプレスが!

6回の施術で回復し、本人さんから「レッグプレスいつも通りできました!」「痛み大丈夫でした!」と聞かせていただきました。

前屈ストレッチも痛みなくできるようになり、腰まわりの筋肉のバランスも整っていることを確認し、施術は終了となりました。

元重量挙げ選手の院長がアドバイスも

【筋トレにおいても的確なアドバイスができます】

当院では痛めている筋肉のバランスを整えて回復させていくことはもちろん、痛めてしまわないような筋トレのフォーム、意識すべきポイントなど、他院では教えてもらえないこともお伝えできます。

レッグプレスで腰を痛めてお悩みであれば、堺市の「かやま整骨院」へご相談下さい。

お力になりたいと思います。

 

~R4年11月6日~

お問合せはこちら

「筋トレでの腰の痛み」はお任せ下さい

072-238-4003

予約優先制

スポーツでの痛み改善(お喜びの声)

7歳 小学生女の子
・おしりと手の痛み

おしりのいたみがとれなかったですが、ちょうせいしてもらいいたみもなくなりました。手は、ドッジボールでつきゆびをして早めにちょうせいをしたおかげでよくなりました。ありがとうございました。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

47歳 男性
・ふくらはぎの肉離れ

まったく歩けない状態からワラをもすがる思いで、ネットをみていました。そこでここのホームページを発見し、通院させて頂くことになりました。すると日に日に歩けるようになり、大変ありがたく思っています。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

その他のお喜びの声