先日、陸上競技(短距離)の練習中に膝裏を痛めた男性が来院されました。
実際に痛みが出たのは昨年の夏で、それからずっと痛みがあり悩まれていました。
練習をすれば膝裏に痛みが出るため、休ませれば良くなると思い、1度練習しては3週間ほど休んで様子を見ていたそうで、再び練習をすると同じ痛みが出てくる、ということを繰り返されていました。
このままでは良くならないと思い、インターネットで「スポーツでの痛みの改善に力を入れている整骨院」を探され、当院のホームページが見つかり来院されました。
初めに来院された時は、ウォーキングでも膝裏に痛みを感じる状態でしたが、当院で施術を受けられてからは、ほぼ痛みが出ることなく練習ができています!
現在は100%に近い力で練習ができており、マスターズ陸上にも出場され、痛みを感じることなく走っていただきました!
本人さんも、当院で施術をスタートしてから「痛みなく練習ができていること」と「試合にも出れたこと」を喜んでおられ、サポートしている私としても嬉しい限りです。
膝裏は、太ももの裏の筋肉(ハムストリング)、膝裏の筋肉(膝窩筋)、ふくらはぎの筋肉(下腿三頭筋)など、たくさんの筋肉が関与しています。
今回の男性のケースは、それら膝裏に関与するいくつかの筋肉の動きが悪くなっており、筋肉本来の正常な動きができていなかったことで膝裏に痛みを引き起こしていました。
当院では、膝裏の痛みに対して関連する筋肉の状態および関節の動きから原因を見つけ出し、”当院独自の施術法”で早期に改善していきます!
陸上やマラソン・ランニングなどで「膝裏が痛い」とお悩みの方は、”スポーツでの痛み改善に強い当院”へご相談ください。ぜひ、お力になりたいと思います☆
☆当院はスポーツを頑張るみなさんを全力でサポート・応援しています☆
~H29年6月28日~
院長プロフィールはこちら
おしりのいたみがとれなかったですが、ちょうせいしてもらいいたみもなくなりました。手は、ドッジボールでつきゆびをして早めにちょうせいをしたおかげでよくなりました。ありがとうございました。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
その他のお喜びの声